2024年08月07日

こんばんは、川出です。

昨日は松本法人会の活動で、イオン南松本店へ。
献血活動を行いました。



平成3年から行っている活動とのことで、今年でなんと33年目。
青年部が中心となり、献血の呼びかけand献血も行いました。

ちなみにお昼は、近くにあるとんかつめぐろさんで、みんなで食事。



これも年に一度の献血例会の楽しみ。

今日の市民タイムスさんにも、献血活動のことを掲載してもらいました。



2023年06月13日

こんにちは、川出です。

この度、松本法人会青年部長を拝命致しました。
法人会青年部に入って10年目ですが、自分の出来る精一杯のことをしていきたいと思います。

と、いうことで、松本法人会青年部のことを少しご紹介。

松本法人会という、松本税務署管内の企業約4000社が加入する団体があるのですが、その中に青年部が組織されていて、若手経営者100名ほどが入会しています。



基本的には異業種交流の中で、2ヶ月に一度研修会を行いながら、懇親会も行い、若手経営者同士が親睦を深めています。

研修会の他にも、納涼ビールパーティやゴルフコンペ、献血活動などを行っていますが、中でも最近盛んに活動しているのが、租税教室です。



管内の小学校6年生を対象とした、税金の役割や大切さを、次世代を担う子供たちに伝える授業ですが、今から4年前には、全国大会でのプレゼンテーションで、関東信越国税局管内でも初となる、優秀賞も頂きました。



優秀賞を頂いた大分大会での記念写真。



今年も多くの小学校から、租税教室の依頼を頂いております。

そのような活動を通じて、地域社会に貢献しながら、私たち若手経営者も、学び、出会い、交流し、成長する場です。


松本法人会も今年で50周年、そして青年部も2年後に50周年を迎えます。

ご興味ある方、是非松本法人会青年部に入会して、一緒に活動しましょう!

入部条件は、松本法人会会員企業の役員または従業員とのことで、卒業は50歳です。

まだ法人会に入会されてない方、是非お気軽にご相談ください。法人会という名前ですが、個人事業主の方の入会も大歓迎です。



2022年06月29日

こんばんは、川出です。

今日は綺麗な夕焼け。
松本市今井からの景色です。
素晴らしいグラデーション。



スマホ撮影では、いまいち伝わりませんが、この景色を見ていると、世界の色々を忘れさせてくれそうな感じです。

どうかコロナが終息しますように。
どうか世界が平和でありますように。
どうか住宅資材の価格が落ち着きますように。

2022年03月29日

こんばんは、川出です。

仕事から帰ると、我が家の愛犬は、先日の松本山雅ホーム開幕戦に配られたバンダナをしてました。

か、かわいい笑


山雅のホーム開幕戦は残念ながら負けてしまいましたが、小3の息子は熱心に試合を見ていたようです。

そんな今夜の愛犬を愛でながら、日本代表戦を応援しています。

2021年10月19日

こんばんは、川出です。

仕事と全く関係ありませんが、一昨日大人買いしたものが、今日届きました。
早速、豊玉戦から最終話までを読みましたが、既に涙目。
山王戦は興奮の一言。
やっぱりめっちゃ面白い。


実家に置いといたマンガ全てを、親に捨てられた悲劇の日から10年。

スラムダンク、幽遊白書、ベルセルク、るろうに剣心、タッチにH2などなど。数えきれないほどのマンガたち。

そしてスラムダンクが再び手元に。
次はベルセルクを大人買いしたいと思います。

2021年09月21日

こんばんは、川出です。

今日は中秋の名月と言うことで、子供と月を見にスカイパークへ。

雲が出ていたので、見れるか心配しましたが、綺麗な月を見ることができました。



子供も望遠鏡で月に夢中。
安い望遠鏡ですが、すごく綺麗な月をばっちり見れました。


そして、やっぱり晩ごはんはコレ。
年に一度、すごく食べたくなるヤツ。



今年もよい月見でした。

2021年06月19日

こんばんは、川出です。

昨日はナイターソフトボールの開幕戦。
新型コロナの影響で延期になっていましたが、感染防止対策をした上で、ようやく試合ができるようになりました。

当然、試合後の打ち上げもなしです。



昨年もコロナの影響でナイターソフトが出来なかったので、2年ぶりの試合は、みんな楽しみにしていたようです。
川出も4打数3安打1ホームランで、チームの勝利に貢献できました。

そして、意外とストレス発散できた川出でした。


2021年06月18日

こんばんは、川出です。

明日は母校の吹奏楽部の定期演奏会。
昨日、ポスターが届きました。
滝澤工務店も、わずかですが協力させて頂きました。



しかし、明日は仕事and完成見学会。
こっそりライブ配信見ようかな。と思いました。

滝澤工務店は豊科高校吹奏楽部を応援しています。

2021年06月07日

こんばんは、川出です。

当社のお客様でもある、ガクファーム&ワイナリーさんから、新しいワインがリリースされたということで、早速購入させて頂きました。

カール・ロゼ ピノグリ2020

そして、シードルも3種類中、2種類。(3種類買えばよかった・・・)



今日から平日禁酒宣言の川出は、今週末の楽しみにしたいと思います。



2021年04月09日

こんばんは、川出です。

我が家の愛犬は今年12歳。
自分は子供が寝てお風呂に入り、22時からようやく一人きりの時間を楽しむことができるのですが・・・

最近、一人の時間を楽しんでいるとシーシー泣く声と共に視線を感じます。

愛犬の寝床はリビングの隣。
どうやら、テレビの音がうるさくて寝れないらしく、もう寝ようよと訴えているようで。もはや家政婦は見た状態。


うるさいよっ!と言うと顔を隠します。



で、テレビをみるとまた、家政婦は見た。


結果、自分はリビングから寝室へ追い出されます。
そんな最近の愛犬でした。