2021年04月30日

こんにちは、川出です。

4月も今日で終わりです。
総務部長も今日で引退。今日は朝から多くの方のご来客があり、賑やかな滝澤工務店です。

そんな話とは全く関係ありませんが、滝澤工務店のお客様に感謝を込めまして、このブログをご覧頂いている、当社で家を建てた又はリフォームされた、又は現在施工中、設計中のお客様、そして当社の関係者様、お世話になっている設計事務所様にプレゼントのお知らせです。


5月5日(水・祝)15:00キックオフ 松本山雅vsSC相模原戦の、S席・エキサイティングピッチシート・ホーム自由席を、それぞれペアで各1組様にプレゼントいたします。



明日、当社に取りに来て頂ける方限定となってしまいますが、お気軽にご連絡下さいませ。


2021年04月27日

こんばんは、毎週月曜日、有吉ゼミのチャレンジグルメを楽しみにしている川出です。
あんなに食べれそうな体型をしていますが、あんなに食べれませんw

先週のN様のアンケートに続き、先日お引渡しをしたT様から、お手紙を頂きました。



現場を担当させて頂いた現場代理人である浅野部長や大工さんへの感謝のお言葉。
さらにお子様たちからのお手紙も頂きました。

中でも嬉しかったのが、「大きくなったら、滝澤工務店に入れて下さい」とのコメント。

当社で家を建てたお客様のお子様が、将来滝澤工務店で働いてくれる、そんな素敵な日がいつかくるのでしょうか。

そんな会社になれるよう、これからもっともっと、いい会社にしていきたいと思いました。

2021年04月23日

こんばんは、川出です。

今日は安曇野市豊科上鳥羽で造成工事中の現場へ。
工事もだいぶ進んでいました。



5区画の分譲地。
うち1区画は滝澤工務店で設計中です。



5月中旬完成予定。
広告は5月から出そうと思っています。

今年はリーフタウン惣社Ⅱの3区画と、リーフタウン豊科5区画の事業があり、年始から大忙しでしたが、リーフタウン惣社は既に全て申し込みを頂き、なんとか順調に進んでいます。

リーフタウン豊科もご興味ある方、お気軽にお問い合わせ下さい。

2021年04月22日

こんばんは、川出です。

昨日、昨年お引渡しをしたN様からアンケートが戻ってきました。

な、なんと!

滝澤工務店アンケート史上最高得点。

1万点!

はらたいらさんに3000点どころではありません。



しかも感謝のコメントびっしり。




設計のアンケートは米山くん、工事のアンケートは松下くんへの感謝のコメントがびっしり。
棟梁を担当した高橋くんへの感謝のコメントも、裏面にびっしり。

本当に嬉しいアンケートでした。
お客様から頂いたアンケートは、全て社員全員で共有しており、励みと反省にしています。

お客様からの満足や喜び、感謝の言葉が、仕事をしていく上で、これ以上ない幸せとなります。

これを励みに、これからもこころゆくまでの家づくりに務めて参ります。

N様、ありがとうございました。

2021年04月21日

こんにちは、川出です。

滝澤工務店は2月決算。3月4月は決算業務で怒涛の忙しさでしたが、なんとか無事決算業務を終え、ひと段落しました。

そんな話とは全く関係ありませんが、滝澤工務店のお客様に感謝を込めまして、このブログをご覧頂いている、当社で家を建てた又はリフォームされた、又は現在施工中、設計中のお客様、そして当社の関係者様、お世話になっている設計事務所様にプレゼントのお知らせです。


4月25日(日)14:00キックオフ 松本山雅vsザスパクサツ群馬戦の、S席・エキサイティングピッチシート・ホーム自由席を、それぞれペアで各1組様にプレゼントいたします。



日曜日は晴予報。気温も20度まで上がるようです。みんなで松本山雅を応援しましょう!

川出までお気軽にご連絡下さい!

2021年04月20日

こんばんは、川出です。

昨日は社内会議でした。
高橋くんに第一子が産まれたということで、会社と社員一同からお祝いを渡しました。



そしてもうひとつ。
総務部長が引退するということで、引退セレモニーを行いました。

46年間、本当にお疲れ様でした。


総務部長から経理総務の全てを引き継いだ川出からも、引退記念ムービーを作り、DVDをプレゼントさせて頂き、みんなで鑑賞しました。



社員にとってお母さん的な存在だった総務部長。
様々な思い出、様々な伝説があり、自分の中にも、たくさんの強烈な思い出がたっぷり。

そんな総務部長も今月で引退です。

ちょっぴり寂しく、肩にのしかかる重圧はずっしり。

総務部長に46年間の感謝を込めて、引退セレモニーを行いました。

2021年04月14日

こんばんは、川出です。

昨日は新築住宅のご契約が2件ありました。
年内は現場数もかなり多く、秋着工のご予約も既に埋まりつつあります。

そんな忙しい中、現場事故が起きないよう、社長と副社長と各部の部門長と次長で、安全祈願に猿田彦神社さんに伺いました。
 
地鎮祭ではお世話になっている猿田彦神社さん。

しっかりお祓いと安全祈願をし、これからまた頑張っていきたいと思います。



2021年04月09日

こんばんは、川出です。

我が家の愛犬は今年12歳。
自分は子供が寝てお風呂に入り、22時からようやく一人きりの時間を楽しむことができるのですが・・・

最近、一人の時間を楽しんでいるとシーシー泣く声と共に視線を感じます。

愛犬の寝床はリビングの隣。
どうやら、テレビの音がうるさくて寝れないらしく、もう寝ようよと訴えているようで。もはや家政婦は見た状態。


うるさいよっ!と言うと顔を隠します。



で、テレビをみるとまた、家政婦は見た。


結果、自分はリビングから寝室へ追い出されます。
そんな最近の愛犬でした。



2021年04月08日

こんばんは、川出です。

一昨日の決済や建物の取り扱い説明のあと、売主様と買主様と3人で少し遅めの昼食。

魚菜 恩さん。

カツ丼頂きました。



久々のカツ丼。
美味しい上にリーズナブル。

3人で食べてもリーズナブル。
お蕎麦も美味しかったそうです。

2021年04月06日

こんばんは、川出です。

今日は松本市の中古住宅の決済がありました。 
ご依頼頂いたのが昨年11月。
13年前に当社で施工させて頂いた住宅でした。



13年経過しても、建てた当時と変わらない素敵な住宅で、買主様もあっと言う間に決まってしまいました。

県外のご実家に帰られる売主様を見送りながら、13年の月日を思い返しました。

売って完結と思っていた不動産業も、こうして想いのある住宅を、次の住まい手にバトンを渡すことができるということを、今日知ることができました。

色々なことを経験させて頂き、またひとつ成長できたかな?と、勝手に感じた川出でした。

と、いうことで、今日コンビニ発売の、日本初、生ジョッキ缶で、ひとりお疲れ会。させて頂きました。

↓コレ、すごいですね。