2022年07月25日

こんばんは、川出です。

先週1週間、松本技術専門校の生徒さんが、滝澤工務店にインターンシップに来ていました。



設計積算部と工事管理部の業務を体験しました。結構大変だったかなぁ?と思いましたが、とても楽しかったようです。



滝澤工務店は、建築に興味がある若者大歓迎です。
一緒に滝澤工務店で働いてみませんか?
興味ある方、どしどし滝澤工務店に連絡ください!

8月も高校生の女の子がインターンシップに来社します。今から楽しみです。


2022年07月23日

こんにちは、川出です。

建築主のM様から、またまたたくさんスイカを頂いてしまいました。

すごく甘くて美味しい!


総務部の皆さんが切って、社員みんなで持ち帰りました。

M様、ありがとうございました。

2022年07月20日

こんばんは、川出です。

今週月曜日、開店から並んでしまいました。
雷紋日和さん。

今回は、裏メニューの辛雷紋。



ヒーハー!
やばい、美味すぎる!

その後、浅間温泉の手紙舎さんへ。
めちゃめちゃ混んでました!


9割女子!
全く女子力のない川出は、手紙舎さんの素敵な雑貨やカフェの写真が全く撮れず、申し訳ありません。

なんとか女子に混じって子供とアイスコーヒーを頂きました。


手紙舎さん、ありがとうございました。
また伺います!

2022年07月16日

こんにちは、川出です。

今日の信毎MGプレスさんに竣工広告を出しましたが、松本市浅間温泉に、手紙舎文箱さんがオープンしました。




画像ではわかりずらいので、手紙舎さんのHPをご覧ください。
手紙舎文箱さんHPへ

1Fは雑貨と喫茶、2Fは約100種類ある手紙舎オリジナルのペーパー等が並ぶ紙マルシェに、また今も存在する「金庫室」には、古書と小道具が並びます。

川出も月曜日に行ってきます!

是非、お出かけ下さい。

2022年07月14日

こんばんは、川出です。

昨日は、協力会役員の皆様と安全パトロール。
現場3件をまわりました。



例年は、安全パトロールを行うことだけ伝えて、どこを回るかは伝えずにパトロールしていましたが、ここ数年、どこの現場もきれいで指摘事項があまりでないので、今回は完全不意打ちで行いました。

工事管理部はびっくりしたようですが、不意打ちパトロールでも現場はきれいに整頓されていて、不安全な状態もあまり見かけられませんでした。

それでも、指摘されたことは、早速社長と工事管理部で話し合い、今週中に改善することとし、来週足場関係の勉強会も行うことになりました。

2022年07月10日

こんばんは、川出です。

先週、会社に血圧計を追加で配置しました。
これで会社内4か所に血圧計。

新しく入社した有賀さんに作ってもらいました。


さすがです。
既に総務部で一番うまい人に。入社してくれてよかったです。


毎年恒例の栄養ドリンクも配置しました。


浅野部長や千野部長に聞いたところ、マッサージルームも仕事終わりや仕事前などに、それぞれ利用しているようです。
自宅ではマッサージチェアを置けないのでありがたいと言われました。

こつこつと、会社の健康経営に取り組んでいきたいと思います。

2022年07月07日

こんばんは、川出です。

先日の休日、行ってきました!
安曇野市穂高有明にある味しろさん。
何回かチャレンジしましたが、毎回混みすぎていて、やっと来店できました。

肉味噌ラーメン。

最高でした。

ちなみに、なんの力かわかりませんが、ブログアクセスがえらいことになっている滝澤工務店ブログ。

アクセスカウンターがえらいことに。


結果、ナガブロブログランキングもえらいことに。



2022年07月05日

こんにちは、川出です。

昨日は協力会衛生講話を行いました。
コロナ禍のため、3年ぶりの開催です。

まずは社長プレゼンツのコミュニケーションゲーム、NASAゲーム。
月面ではぐれてしまった母船に戻るため、必要な道具の優先順位をチームで考えていくゲーム。



そのあとは、パーソナルジムアイムの佐々木さんをお呼びして、健康講座を行いました。



腰痛、肩こり対策として、肩甲骨や股関節をトレーニング、ストレッチする方法を教わりました。

みんな汗だくでした笑



2022年07月01日

こんばんは、川出です。

先日、「会社に、鳥居を作って頂くことはお願いできますか?調べたら滝澤工務店さんが出てきました」とお電話がありました。

「はい、なんでも作ります!鳥居も作れますよ」とお伝えしましたが、その鳥居が完成しました。



ベテラン大工の柄原さんが作りました。


勝山くんもお手伝い。


以前の旧ブログでも、鳥居を作ったことに触れていました。このブログを見てご依頼頂いたのでしょうか。

滝澤工務店旧ブログ 鳥居できました

ありがとうございました。