2019年01月17日

こんばんは、川出です。

先日行われましたY様邸の上棟式。
入社もうすぐ5年目になる、清水さんが棟梁デビューしました。
ちなみに、女性大工の棟梁は滝澤工務店初です。



入社1年目に、長野県代表として技能五輪全国大会に出場。
信毎タウン情報さんに取材して頂いた時にも、いつかは親方(棟梁)になりたいと語ってしました。



技能五輪後、新建新聞さんに取材して頂いたときも、いつかは棟梁になりたいと、夢を語っていました。



その夢が叶いました。
大工という男の世界で、これまでめげずに頑張ってきました。
その姿を見た社長から、棟梁をやってみろ!と言われたのが昨年末のことです。
それは、一人前の大工として認められた瞬間でした。

先日の上棟式では、お施主さん家族も多い中、祝詞も上手に詠めていたと、社長も褒めていました。

小さい頃から思い描いていた夢が叶いました。
そしてこれからが、一流の大工になるための、さらに厳しい第1歩です。

一流の大工を目指して、これからも頑張れ!清水さん。




2019年01月12日

こんばんは、川出です。

今週月曜日、新年会の前に食べちゃいました。
いります食堂さんの、みそとんかつラーメン。

めっちゃ久々!そしてやっぱりうまし!です。



ご馳走様でした。

2019年01月10日

こんばんは、川出です。

今週13日日曜日は、一級大工技能士試験があります。

大工部の三村主任と塚田くん、一級大工技能士を目指して頑張っています。

毎晩遅くまで、そして年末年始休業も返上で会社で頑張っています。

仕事のあと、しかもめちゃめちゃ寒い中、本当にすごいなと思いながら、影ながら応援しています。



工場の2階には、これまで作ってきた課題がたくさん置いてありました。

頑張れ!三村くん&塚田くん!

2019年01月09日

こんばんは、川出です。

2019年初ラーメン。
お正月休み中に頂きました。

実家近くにある、安曇野市穂高の一番軒さん。
中学の頃から食べてるラーメンです。

今回はねぎみそラーメン。


本当は野菜炒め定食が大好きだったのですが、久々に行ったらメニューからなくなっていました。残念!

2019年01月08日

こんばんは、川出です。

昨日は会社の新年会を行いました。
これも滝澤工務店毎年恒例行事であります。

新年会の前に記念撮影。
今年は風邪が流行っているせいか、2名欠席となりました。さて誰でしょう?

今年の4月からはこのメンバーに加え、新入社員が3名入社することになります。



そして永年勤続表彰。
勤続20年の太田さん、千野さん。勤続10年の浅野さん、勝山さんが表彰されました。



最後は会場全員で大きな輪になり手つなぎ万歳!
今年もこのメンバーでチカラを一つに、こころゆくまでの家づくりをして参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。



2019年01月07日

新年明けましておめでとうございます。滝澤工務店川出です。

滝澤工務店は今日から仕事始め。毎年仕事始の日は、社員全員で新年顔合わせ会。

社長の言葉や、社員それぞれお正月に考えてきた今年の目標を発表します。
みんな色々考えたんだなぁと思う、いい目標でした。



その後だるまの目入れ。だいぶ前から逆から入れてしまっているだるまの目。
今年は元に戻して左目から入れようと思いましたが、いい流れが続いているので、逆のまま入れようということになりました。



最後は記念写真。
今年もこのメンバーで、こころゆくまでの家づくりをまい進して参ります。本年も宜しくお願い申し上げます。




午後は、協力会定例総会や、弊社新年会となり、会社不在となります。
明日からは通常営業になります。宜しくお願い致します。