2021年08月25日

こんにちは、川出です。

8月はお盆明けから地鎮祭が4件、建前が3棟あり、忙しい滝澤工務店です。

先日も岡谷の現場で地鎮祭がありました。



地鎮の儀の中で社長のサプライズが。
お友達が滝澤工務店で家を建てて頂くことになり、地鎮祭に参加した総務部の廣島さんが、T様と一緒に穿初めの儀を行いました。

お互いに記憶に残る地鎮祭になったのではと思います。


2021年08月23日

こんばんは、川出です。

先週末、米山くんと白馬まででかけました。

新しいお客様の現地調査と役所調査。


草木の成長も凄かったです。


しかし空は青く緑は濃く、素晴らしい白馬の景色。
夏は登山に冬はスノボ三昧。バーベキューに薪ストーブ生活。

自分も色々投げ捨てて住みたくなりました。
しかし、まだまだ投げ捨てられないので、白馬暮らしは妄想で楽しみ、仕事を頑張りたいと思います。

明日は社長と塩嶋さんが、別の現地調査で白馬です。


2021年08月22日

こんばんは、川出です。

今日はリーフタウン豊科の土地売買契約でした。
おかげ様で豊科分譲地も残り1区画。
また新しいご依頼も頂き、工務店もめちゃめちゃ忙しいのですが、不動産部も忙しい日々です。

帰りは久々に朧月夜さんでランチ。

期間限定の背脂煮干ラーメン。



コロナ対策もしっかりできていて安心!
味もめちゃめちゃ美味しく頂きました!

ご馳走さまでした!

2021年08月21日

こんばんは、川出です。

工事管理部3名が、一級建築施工管理技士試験に合格し、監理技術者講習も終えました。



これまで4名いた監理技術者はこれで6名に!
最近は大きな工事を受注することも多く、今までなら事足りていた技術者の資格が足りなくなってしまいました。

働きながら勉強をして資格を取ってくれた社員のみんなに感謝です。


2021年08月11日

こんばんは、川出です。

東京オリンピックの感動も冷めやらぬ中、滝澤工務店も五輪に向けてついに動きだしました。

そうです!技能五輪です。

今年も大工部の新入社員の前田くんが、技能五輪建築大工種目の長野県代表に選ばれました。

技能五輪は12月!
開催地は、そう。TOKYOです!

まだ課題は発表されていないので、以前の課題の製図から始めることに。



滝澤工務店としても、清水さん、高橋くんに続き3回目の技能五輪です。

前田くんが活躍できるよう、しっかりサポートしていきます。


2021年08月07日

こんにちは、川出です。

今日はM様邸改修工事のお引渡し。
午後は現在設計中、着工中のお客様の打合せや、9日の上棟式の準備などなど、忙しい滝澤工務店です。

そんな中、昨日、社長と一緒に御嶽山王滝頂上の現場まで行ってきました。

朝4時に出発し、6時20分田ノ原到着。
準備をして6時40分、現場にむけて移動開始。
現場はもう見えていますw



天気は最高。1時間ほど歩いて八合目到着。

すでに絶景です。



さらに歩いて九合目。
八合目から九合目までの長いこと長いこと。
ちなみに、この画像の右下に小さく見える建物から、ここまで歩いてきました。



現場まであと300m。
もう現場はすぐそこ。職人さんたちも肉眼で確認できます。


3時間ほどで、無事王滝頂上に到着しました。
うちの大工は早い人で1時間から1時間20分で登ってしまうようで、驚きました。


大工部のみんな、そして工事管理部の宮田くんも元気に仕事をしていました。

そして王滝頂上から八丁ダルミを経て剣ヶ峰へ。こちらはまだ規制中。
この規制を解除できるよう、安全対策の工事をしています。



山の上での本当に大変な工事です。
現場の大工と職人さんたちに感謝をしながら、また工事が無事に終わることを祈りながら下山しました。

2021年08月02日

こんばんは、川出です。

先日、お施主様のM様から、またまたすいかをたくさん頂きました。



そして今日、土肥農園さんからも、どすいかを頂いてしまいました。



暑い夏は、やっぱりすいかですね!
社員に配ってみんなで美味しく頂きました。
むちゃくちゃ甘くて美味しかったです。

我が家の愛犬も、すいかが食べたくてこんな顔に。


ご馳走さまでした!

2021年08月01日

こんばんは、8月生まれの川出です。

8月最初のラーメンは、山岡家さんの旨辛スタミナラーメン!



餃子セットと合わせると最強です。
ライスも欲しくなる旨さ!っていうかライスも頼みましたw

ラーメンチャージして、明日からまた忙しくなりますが、頑張りたいと思います。