2020年04月30日

こんばんは、川出です。

滝澤工務店は2月決算。
4月の総務部は、決算前後の事務処理から社会保険労務士への一年間の工事届け、さらに経営状況分析から、変更届の準備など大忙し。

さらに、滝澤工務店のOB様感謝祭はっぱ祭も、ここ数年はGWの前に行っていたことから、はっぱ祭りの準備も重なり、昨年の今頃は目の回る忙しさでした。

燃え尽きるように連休を迎えた気がします。

今年は、第7回はっぱ祭りが延期となり、その分仕事がすこぶる順調に進んでいます。

でもやっぱり、はっぱ祭りが出来ないのは寂しいですね。
昨年のお祭り前の集合写真。
毎年250名以上の建築主様ご家族とお会いできる、楽しい1日でした。



はっぱ祭をまた開催できる日を楽しみに、今を頑張りましょう。

2020年04月28日

こんばんは、川出です。

本日届きました!オキサイダー。
効果のほどは、わかりませんが、玄関、応接室、会議室、打合せ室、事務所、休憩室など、会社中に設置完了です。





打合せなどは、できるだけ距離を取りながら換気もしておりますが、空間除菌も始めてみました。

コロナ対策で、マスクの着用や手洗いの徹底をしたら、社員が風邪などで休むことが、ここ2カ月、全くなくなりました。

2020年04月25日

こんにちは、川出です。

昨日は松本市内の現場で地鎮祭が行われました。
4月は竣工の現場が3件、そして着工の現場が7件と大忙し。

コロナウイルスに感染しないよう、滝澤工務店は役員も社員も、みんなで気を付けながら仕事をしております。



これから5月にかけても契約、着工の現場が増えてきますが、みんなで力を合わせて、コロナにも負けずに頑張ります!


2020年04月24日

こんばんは、川出です。

不定期に当社のOB様にお送りしている工務店ニュース。
今回で98号になりました。



総務部長が15年前に始めた工務店ニュース。
滝澤工務店の元気な姿を伝えようという想いで始めたそうですが、当時からすれば、すごいことだと思います。

平成19年から、私川出が引き継ぎましたが、記念の100号は、今年中に達成予定です。



2020年04月22日

こんばんは、川出です。

今日の夕方のNHKニュースで、コロナウイルスに感染した患者の治療にあたる松本市立病院の方々を取り上げていました。

防護服などの医療用具が不足する中、日々感染予防をしながら医療に従事されいる方々の大変な姿を見て、改めてこれ以上感染者を増やさないように、感染予防に努めて、不要不急の外出を避け、一人一人がコロナウイルスに感染しないように意識して行動することが重要だと思いました。

滝澤工務店も、マスクの着用やアルコール消毒、会議の縮小や打合せスペースの換気、非接触型体温計での検温、社員へのコロナウイルス対策や阿部知事からのメッセージの周知など、今できるコロナウイルス対策を進めています。



2020年04月20日

こんばんは、川出です。

今日は午後から会長と、安曇野市内の不動産の現地を2件、見に行きました。
不動産業務も最近忙しく、色々と勉強させてもらっています。

途中、安曇野市でもうすぐ竣工の現場へ。
スタイリッシュな建物に仕上がっていました。





明日は、松本市内の現場で建て方がスタートです。




2020年04月19日

こんばんは、川出です。

今日は子供とスカイパークへ。
ここ最近の休日は、どこにも出かけられないので、スカイパークを子供と自転車で1周しています。 

あまり人がいない時間にと、朝一で行きましたが、走ったりウォーキングしたりする人が多くてびっくりしました。



お昼は、松本市芳川小屋の慶福さんのお肉をテイクアウトさせて頂き、家でバーベキューしました。
お店の味を自宅で味わうことができました。

次回はお弁当を頼んでみようと思います。※どちらも要予約です。



不要不急の外出自粛で外食もできませんが、こうしたテイクアウトなどで、できるだけ協力していけたらと思いました。

2020年04月18日

こんばんは、川出です。

今日は午前中は総務の業務。午後から安曇野市のお客様のところに見積書と工事図面を届けながらお打合せし、そのあと松本市内の現場の安全点検。

夕方から、新規のご相談に来られたお客様とお話しさせて頂きました。

一週間お疲れ様でした。
今夜は、このコに癒されたいと思います。








2020年04月17日

こんばんは、川出です。

一昨日、総務部長が1日かけて手作りの布マスクを社員全員分作ってくれたので、早速社員に配りました。
社長の奥様も手伝ってくれたようです。

全員分を作るのは、かなり大変だったと思います。ありがたく使わせて頂こうと思います。



浅野部長は早速つけていました。



廣島さんも早速つけていました。
玄関を消毒中。


会社としても、コロナウイルス対策として、社員のマスク着用、玄関でのアルコール消毒、1日数回、事務所玄関や扉のドアノブ、手すりなどの消毒、会議の中止や時短対応や本人や家族が熱が出たときのルール化を行いました。
お客様へのお茶もペットボトルで対応させて頂いております。
また今後は室内の空間除菌も行っていきます。



まだまだ出来ることを考えて進めていきたいと思います。


2020年04月15日

こんばんは、川出です。

夜の中コロナコロナに自粛自粛と、不安とネガティブな話題ばかり。
ブログを書こうにもポジティブなモチベーションとポジティブなネタを保てないのですが、楽しみにされている方も、わずかばかりいらっしゃるということで、頑張ります!

4月から自転車通勤し始めました。



スカイパークの桜や景色を楽しみながら、朝少し早く家を出て、遠回りしながら会社までの道のりを楽しむことにしました。



自粛のストレスも少しは発散。
さらに運動不足解消。
さらにダイエットも。
いいことだらけ。



早く今までの何気ない日常に戻れますように。