2021年10月19日
こんばんは、川出です。仕事と全く関係ありませんが、一昨日大人買いしたものが、今日届きました。
早速、豊玉戦から最終話までを読みましたが、既に涙目。
山王戦は興奮の一言。
やっぱりめっちゃ面白い。

実家に置いといたマンガ全てを、親に捨てられた悲劇の日から10年。
スラムダンク、幽遊白書、ベルセルク、るろうに剣心、タッチにH2などなど。数えきれないほどのマンガたち。
そしてスラムダンクが再び手元に。
次はベルセルクを大人買いしたいと思います。
2021年10月15日
こんばんは、川出です。明後日、一級建築施工管理技士試験があります。
我らがキタジョーさんも、バッチリ受験します。

仕事をしながら、夜は勉強してきました。
いろんなプレッシャーを受けながら、明後日、いよいよ本番です。
滝澤工務店の愛すべきキャラクター、その名もキタジョーさん。

ガンバレ!キタジョーさん!
やればいけるよ!キタジョーさん!
本場、お腹痛くならないでね!キタジョーさん!

技能五輪の練習をしていた前田くんと、キタジョーさんを送りました。
工事管理部からも、壮行会をしてもらったようです。

2021年10月12日
こんばんは、川出です。今日NHKサラメシで、当社で行っている御嶽山王滝頂上の工事の様子と、その空輸工事をして頂いている朝日航洋さんのランチの様子が放送されました。
映らないと言っていた太田プロと吉田くんもしっかり映ってました。

朝日航洋の営業の五十嵐さん。
いつも会社に打合せに来られる、とっても面白い方です。
今日も面白い笑

工務店の山頂ランチの様子も流して頂きました。
みんなばっちり映っていました。


NHKサラメシさん、ありがとうございました。
再放送もあります。
見忘れた、撮り忘れた方、是非。
工務店の山頂ランチは日曜日の再放送です!
再放送① 10月14日(木) 12:20〜12:43 (23分版)
※ショートバージョンのため山頂ランチはカットしての放送となります
◼再放送② 10月17日(日)8:25〜8:52
2021年10月11日
こんばんは、川出です。先週末は、不動産のお仕事。安曇野まで出かけました。
お昼どうしようかなと思いながら、安曇野市役所前を通り過ぎたとき、思わず看板が目に入り、吸い込まれるように入店しちゃいました。
トリデンさん(安曇野市役所前店さん)
からのトリデンラーメン。

安曇野のラーメンといったら、トリデンさん。
最高のヒルメシでした。
2021年10月10日
こんばんは、川出です。明後日、10月12日火曜日の19時30分から放送の、NHKサラメシで、先日、無事完成した御嶽山王滝頂上避難施設工事で、ヘリの空輸工事をしていただいている、朝日航洋さんの仕事とランチの様子が放送されます。

御嶽山の現場や当社の大工社員も、もしかしたら映るかもしれません。是非ご覧下さい。
再放送は、14日お昼12時20分からですが、再放送のほうは、放送時間が短いため、山頂ランチの様子はカットされるとのことです。
見るなら、火曜日の19時30分です!
当社社員が出てくるかもしれないのは、火曜日の19時30分です!
デストロイヤーの定番ライスも気になります!
2021年10月09日
こんばんは、川出です。昨日、コロナワクチン2回目を打ちました。
熱が出るかドキドキしましたが、1回目以上の腕の痛みと、37.3度の微熱でなんとかすみました。
でも今日もなんかだるい感じ。
熱はないのに・・・。
しかも、腕いたいんですけどー!
ということで、元気を出すためにラーメンチャージ!
久々、大好物の尚念さんへ。
濃厚つけ蕎麦。煮卵トッピング。

うますぎっ!
尚念さん、最高です!
ラーメンチャージして、コロナワクチンの副作用に打ち勝つんだ、川出!
2021年10月07日
こんばんは、川出です。健康づくりチャレンジ大作戦も1ヵ月が経過しました。
運動不足の総務部と設計積算部6名で始めたチャレンジですが、まさかの社内2位に甘んじている川出です。

ちなみに、左手はそえるだけって何ですか?と、ブログを見てる方によく聞かれます。
スラムダンクー!
最終話ー!
Amazonプライムで、アニメにまたハマってますー!
子供もスラムダンク見てバスケ好きになったー!
そこからのー!
です。
ちなみに、北の象さんは、全く歩く気がありません。
滝澤工務店の事業所ランキングも微妙に上がりました。
207企業中、159位!よし、微妙な順位!

あと、2ヵ月、頑張って歩きたいと思います。
打倒ぱんだ!
2021年10月06日
こんばんは、川出です。先日、2ヵ月ぶりに協力会を行いました。
忙しい工事予定を中心に進捗報告を行いました。

既に来春着工予定も、ご予約やご依頼をたくさん頂き、ほぼ埋まりそうな状況です。
ウッドショックに始まる様々な建築資材高騰で、住宅の建築価格高騰の中、本当にありがたいことです。
社長の話でも、お客様満足を高めるために、これまで以上に会社の質を高めていきたいという話がありました。
全く協力会活動が出来ていないので、毎回お弁当を持ち帰りで渡していますが、今回は最強のお弁当でした。
おりがみさんのお弁当。
こんな美味しいお弁当、今まで食べたことがありませんっ!って言っても過言ではない美味しさ。
美味っ!ブログに載せなきゃっ!って思った時には、既に完食してましたw
完食後に蓋を被せた状態。
食べる前は、牛さんのフォルムからお肉がチラチラ。

実際にはこんな感じです。

ちなみに、お肉以外も全部美味しかったです。
お高いお弁当でしたが、感動するお弁当でした。
おりがみさん、ご馳走様でした。
2021年10月05日
こんにちは、川出です。先週金曜日、令和3年度松本市優良建設工事の表彰式が行われました。
当社で施工をした、「令和2年度重要分文化財旧松本高等学校本館耐震補強主体工事」も、優良建設工事に選ばれました。
対象工事320件のうち、選ばれるのはわずか7件の工事。しかも建築工事は2件だけでした。
平成30年に「史跡松本城黒門改修工事」、昨年も「令和元年度重要分文化財旧松本高等学校本館耐震補強主体工事」で優良工事表彰を頂き、これで3件目の受賞となりました。
重要文化財の建物を後世に残していくという仕事に携わることができ、また優良工事を受賞することができ、関係者や協力業者の皆様にも感謝申し上げます。これからもこの受賞を励みに、ひとつひとつ、丁寧な仕事を心がけて参りたいと思います。
2021年10月02日
こんばんは、川出です。今日の午前中は安曇野市穂高へ不動産業務。
午後は安曇野市豊科の現場へ。
大工工事も順調に進んでいました。
建築主さんと一緒に1時間ほど現場を確認しました。

ちなみに、現場の東側は、当社売主の4区画分譲地。
おかげさまで3区画が売れまして、残り1区画となっています。
広々90坪の土地で、周りは自然豊かな環境。アルプスも眺めることができます。




ご興味ある方、滝澤工務店の川出までご連絡下さい。
詳細は当社HP、又はココスマに掲載しております。