2020年08月29日

こんにちは、川出です。

今日は、松本市蟻ヶ崎の現場で上棟式が行われました。
建築主のS様、おめでとうございました。

棟梁は大工部の塚田くん、現場代理人は工事管理部のエース、武田くん。
TTコンビです。

当社の上棟式では、棟梁の祝詞奏上のあと、槌打ちの儀、四方祓いを必ず行います。

もう、どのくらい使い続けているのかわからない、上棟式用の木槌。



天長地久 千歳棟
子孫繁栄 万歳棟
所願成就 永々棟

これまで当社の大勢の大工が、千年も万年も永遠に、この家が何事もなく、ご家族が幸せに過ごせるようにと願いを込めて、上棟式でこの木槌を使用してきました。

今日の上棟式でも、S様ご家族の幸せとご繁栄の願いを込めて、その歴史のある木槌は、いい音を響かせました。



2020年08月27日

こんにちは、川出です。

先週、安曇野市穂高有明で上棟式が行われました。

建築主のT様、おめでとうございます。
温泉を楽しみながら、ゆったりゆっくり過ごす終の住み家です。



棟梁は大工部の清水さん。一昨年に続き、2棟目の棟梁です。
全て手刻みで加工しましたが、無事何事もなく棟上げできました。頑張りました!



そして設計は、設計部の塩嶋さん。3月に入社して、設計デビューです。
そして現場代理人も、昨年高卒で入社した吉田君が新築初デビュー。
司会もベテラン並みに上手にこなし、会長も褒めていました。



棟梁も設計も代理人も全員20代。めちゃめちゃフレッシュな現場です。
そして女性棟梁と女性設計士コンビ。ちなみに建築主様も女性です。
この若いチカラ・女性のチカラで、こころゆくまでの家づくりをしてまいります。

2020年08月25日

こんばんは、川出です。

昨日は不動産の決済で長野市へ。
無事お引渡し完了となりました。

帰りは、ちょうど帰り道にあった、ゆいが総本店さんへ。

つけそば。頂きました!


久々にラーメン食べました。やっぱりうまいっ!
ご馳走さまでした。

2020年08月22日

こんにちは、川出です。

今日は明日お引き渡しをする住宅で、現在当社で設計中や相談中のお客様を対象とした見学会を開催いたしました。

ご協力頂きました建築主のU様、ありがとうございました。
1日5組限定でしたが、あっという間に埋まってしまい、2枠追加して7組のお客様にご覧頂きました。

こだわりのキッチンや螺旋階段など、とても素敵な住宅でした。



現在、来春着工にむけたご相談をたくさん頂いており、ご相談頂いているお客様で、来春着工予定も全て埋まってしまいそうな勢いです。

とてもありがたいことで、今日も来場されたお客様と、家づくりのことについて楽しいお話が出来ました。
ありがとうございました。

2020年08月17日

こんばんは、川出です。

最近のコロナ渦の影響で、建物の棟上げをした時に行う上棟式も、今年は行わないケースが多いのですが、お盆前に棟上げしたS様邸に続き、お盆明けは安曇野市穂高の現場、松本市の現場と上棟式が続きます。

明後日の上棟式にむけて、法被を準備。



滝澤工務店の上棟式では、滝澤工務店関係者は全員この法被を身につけます。

ちなみに明後日の上棟式は、滝澤工務店関係者は12名が参加。過去最多ではないでしょうか笑

12名がこの法被を着るのです。
少し楽しみな絵面です。

2020年08月14日

こんばんは、川出です。

皆さま、お盆休みはどう過ごされていますか?

ちなみに、川出は昨日誕生日でした。
FBやメールやライン、直接電話でのお祝いなど、皆さまありがとうございました。

誕生日プレゼント、略して誕プレまで、お世話になっている方から頂いてしまいました。
ありがとうございました。

誕生日は母親と、豊科のしき美さんでうな重頂きました。



今年初うなぎ。マジでうまいっすね!
ちょっぴり贅沢させて頂きました。
ご馳走さまでした。


2020年08月12日

こんばんは、川出です。

今日はお盆休み前に、社員全員集まる盆前会議。
社長から半年の労いがありました。

今年はコロナコロナとうんざりですが、仕事のほうも、今年の秋着工物件もたくさん頂きまして、既に予定が埋まりつつある感じです。
現在は来春以降の着工のご相談をたくさん頂いておりますが、おかげさまで、新しいお話も、たくさんご相談頂いております。



明日から4日間、滝澤工務店はお盆休みを頂きます。

今年はお盆休みといっても、あまり外出や飲み会もできません。いつもの夏と違った形でありますが、何年か後には、そんな年もあったたよね〜と、笑って話せるようになることを祈るばかりです。

それでは皆さま、楽しいお盆休みをお過ごし下さい。


2020年08月11日

こんばんは、川出です。

会社に集まったお中元。
頂いたたくさんのお中元を、総務部の裕美さんと廣島さんが仕分けをしています。
夏と冬、総務部の恒例業務です。



社員全員分、仕分け作業完了しました。
明日は会社の大掃除と盆前の全体会議。そして4日間のお盆休みです。





2020年08月08日

こんにちは、川出です。

先日8月6日、滝澤工務店は、「長野県SDGs推進企業」第5期登録企業として、登録されました。



SDGs=エス・ディ・ジーズと読みます。
よく、銀行の支店長さんや大きな会社のえらい方が、スーツに、上の画像の右下にあるようなカラフルな丸いバッジをつけてますね。

どんな意味かって?
調べてみると、持続可能な開発目標という意味です。

持続可能な開発目標ってなんですかって?
もう少し調べてみると、2015 年の国連サミットで採択された、2030 年までに、よりよい世界を目指す国際目標だそうです。

うーんまだよくわからないですねぇ。
もう少し調べてみると、17の目標と169のターゲット(具体目標)があり、その目標を2030年までに世界全体で達成しましょうね、というような内容でした。

こちらがその17の目標


長野県でも、企業活動の中にSDGsを取り入れて活動する企業を、推進企業として登録する制度を行っていて、色々調べてみると、当社でも既に取り組んでいることや、頑張れば取り組めることなどもあり、取り組むことにより、会社にもメリットがありそうだ、それじゃあ登録してみようということで、今回登録してみました。

ISOもそうですが、取得することだけではあまり意味がなく、取得したあと、どう計画、行動していくかが重要だと思います。
早速会社のマニュアルの中にSDGsも取り入れて、必ず実行するような仕組みにしてしまいました。

当社での取り組みは、当社HPに掲載しております。
ご覧くださいませ。

滝澤工務店HPおしらせへ

2020年08月07日

こんばんは、川出です。

御嶽山へ行っていた太田さんが昨日、久方ぶりに下山しました。

今日は久々にお休みと思ったら、朝から出社していました。


でも、また明日にはまた御嶽山へ登るようです。
ものすごい体力です。お盆休みまで忙しい太田さんでした。

ちなみに隣にいる武田くんも現在、工事管理部で一番忙しい身であります。

キタジョーさんも、現在大忙しの様子。


おかげさまでモリモリ忙しいですが、お盆休みにしっかり休み、またお盆明けから頑張ります!

ちなみに明日も仕事の滝澤工務店。
お盆休みは13日から16日となります。